ikeike443のブログ

ソフトウェアビジネスに関心がある系のブログ

雑記

デモやプレゼンをするときに使っているツール

僕はいまソリューションエンジニアというロールで、お客さん先で GitHub や DevOps(バズワード)的なツールのデモをやったり、セミナーやカンファレンスでトークすることが多いのですが、デモやプレゼンをするのに自分が使っているツールをまとめておくと誰か…

Mobingiさんのイベントに登壇します

4月14日にご縁があってMobingiさんのイベントに登壇します。 mobingi.doorkeeper.jp 楽しい話ができればいいなと思ってます!

PayPal Tech Meetup #1 でちょっとしゃべりました

eventdots.jp プラットフォームというテーマで、ということだったので、こんな感じのことを喋りました。 HeavenとかJankyとか、もう結構前からあるけど、この辺の話とかデモとかニーズがあればまたどこかで詳しくしゃべろうと思ってます。

2015年を振り返る

2015年を振り返ります。 転職 6月に転職しました。環境は大きく変わりました。 ikeike443.hatenablog.com ikeike443.hatenablog.com 自分が入った当時は日本語が喋れる人は全社で自分を入れて2人しかおらず*1、どうなることかと思いましたがなんとか生きてい…

レビューしたMastering Jenkinsが出ました

レビュアーとして参加した本としては3冊目になると思いますが、またPactpubから本が出ました。 www.packtpub.com Jenkins中級者向けに、主に大きな組織にどうやってJenkinsを導入してCIを実現していくかという観点で書かれています。セキュリティ要件を満た…

Ruby Kaigi 前前夜祭 と Ruby Kaigi

先日、Fastlyさん、TravisCIさんという普段から仲良くさせてもらってる2社と合同でRuby Kaigi前前夜祭を行いました。 eventdots.jp 場所は渋谷のDotsでした。当日の様子です。 急な告知だったにも関わらず、140人も来てくださいました。ありがとうございます…

『エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢』を読んだ

ベイエリアで10年、シアトルで5年働いたという著者による本。ハウツー本というよりも、米国企業で働く際の心構えとか、実際にありえるメリット・デメリットの説明と言った感じ。 書きっぷりがかなりバランス感覚に優れていて、どっちがいい悪いという言い方…

Tech Planet 2015 で講演してきました

10月7日にSK Planet主催で韓国にて行われた Tech Planet 2015 にて招待されて講演してきました。 講演の様子は録画されてたのでそのうち公開されると思います。この辺で -> README | SK플래닛 기술 블로그 ちなみにスライドは英語で作りましたが、講演は日本…

GitHub Universe

Hubberとしておもにイベントのお手伝いの目的で参加してきました。 開催前日の会場の様子。 会場の外観。Pier70ってとこなんだけど、倉庫ですな。 オープニングアニメ。 defunkt登場。キーノートです。 懐かしのロゴ。 NASA。月の話が面白かった。 Etsy。開…

韓国で講演することになりました

GitHubberとしてはじめてのカンファレンス登壇です。(CEDECは一個人としてだったので) http://techplanet.skplanet.com/speaker_track3.html http://techplanet.skplanet.com/eng/speaker_track3.html SKが主催しているみたいだけど、GoogleさんやLINEさん…

『世界の辺境とハードボイルド室町時代』を読んだ

世界の辺境とハードボイルド室町時代作者: 高野秀行,清水克行出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2015/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 長らく内戦状態だったソマリアと室町時代末期の応仁の乱から戦国時代…

CEDEC2015で講演させていただきました。

パシフィコ横浜、めっちゃ遠かったですが、楽しかったです。 CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために from Takafumi Ikeda

『チーム開発実践入門』増刷・中国語版発売・中国語版序文

増刷しました 2014年4月の発売以来、おかげさまでご好評をいただき、この度増刷し、第4刷になりました! ありがとうございます! チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド (WEB+DB PRESS plus)作者: 池田尚史,藤倉和明,井上史彰出版社/メ…

CEDEC2015に登壇します

まことに僭越ながら今回CEDEC2015にご招待いただき、セッションを持たせていただくことになりました。チーム開発をスムーズにするために何をすべきか | 公式サイト | CEDEC 2015 | Computer Entertainment Developers Conferencecedec.cesa.or.jp 日程はこれ…

I'm a GitHubber

というわけで転職しました。英語大変ですね。。今後共よろしくお願いします! またしてもウィッシュリスト貼ってみましたwAmazon.co.jpwww.amazon.co.jp

【連絡】Amazonから宛先不明で連絡が来ている方へ

先日の退職報告記事(下記)にてほしい物リストを晒していたのですが。。。DeNAを退職しました - ikeike443のブログikeike443.hatenablog.comじつはほしい物リストの登録住所が古かったようです。。ほしい物リストから私宛にプレゼントを送ってくださった方…

『波よ聞いてくれ』おもしろい

会話劇、ラジオの話、面白くするの難易度高そうだけど、成功してる。 今すぐ買って読んだほうがいいよ。波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)作者: 沙村広明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/05/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (13件) を見る…

DeNAを退職しました

最近流行らない退職ブログですが、気にせず書きます。自分の記録の意味と、縁のあった方への連絡の意味もあるからです。去る5月27日を最終出社日とし、2年お世話になった株式会社DeNAを退職することになりました。現在は有給消化中の身です。DeNAでは下記の…

リモートワークで大きな仕事を成し遂げるには

ということが書かれた本を読みました。なんだか最近、本をもらったとか読んだとかしか書いておらず、技術者のブログとは思えない感じがして鬱です。吉羽さんがTwitterで絶賛していたのをFacebookで見て面白そうだなーと思って買って読みました。マイクロソフ…

レビュアーとして関わった『Jenkins Continuous Integration Cookbook Second Edtion』が届きました

レビュアーとして関わった "Jenkins Continuous Integration Cookbook"が来年1月に出ます - ikeike443のブログ 昨年、上記のようにお伝えした本がようやく手許に届きました。レビュアーとして参加した本が届きました! pic.twitter.com/PY0zQq3GGy— Takafumi…

『スクラム実践入門』をいただきました

投稿に失敗してたっぽいからもう一回。著者の貝瀬さんよりスクラム実践入門いただきましたー。 pic.twitter.com/rivQbkfIk6— Takafumi Ikeda (@ikeike443) 2015, 3月 13著者の貝瀬さんとはよく一緒に仕事しています。その関係で発売前の本をいただくことが出…

『間違いだらけのソフトウェア・アーキテクチャ』を読んだ

間違いだらけのソフトウェア・アーキテクチャ―非機能要件の開発と評価 (Software Design plus)作者: Tom Engelberg,長谷川裕一,土岐孝平出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/08/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 235回この商品…

『天才たちの日課』を読んだ

天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々作者: メイソン・カリー,金原瑞人,石田文子出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2014/12/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る小説家や画家、作曲家などを中心…

進化はテクノロジーを望んでいる

年末年始に『テクニウム』という変わった本を読んだ。テクニウム――テクノロジーはどこへ向かうのか?作者: ケヴィン・ケリー,服部桂出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/06/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るこの本はWIREDの創刊編集…

2014年まとめ

これを書いてる時点で今年もあと1時間半です。 本業では現場復帰しました 2013年にDeNAに入社して以来、他社で言うDeveloper Advocate的なことをしていたんですが、今年の4月に入ってその職を離れてWebサービスの現場に復帰しました。スクラムマスター的な立…

『チーム開発実践入門』増刷しました! 3刷です!

あざす! 皆さんのおかげです! 1年経たずに3刷はどうなんでしょう。早い方なんでしょうか? ちなみに電子書籍も販売開始しました。 チーム開発実践入門──共同作業を円滑に行うツール・メソッド | Gihyo Digital Publishing チーム開発実践入門──共同作業を…

レビュアーとして関わった "Jenkins Continuous Integration Cookbook"が来年1月に出ます

下記の本をレビューしました。2012年に出た本のアップデート版です。 Jenkins Continuous Integration Cookbook - Second Edition | Packtちなみにレビュアーとしては2冊目です。なぜかまた洋書という。。英語喋れないのに英語の本レビューしている俺氏。日…

『チーム開発実践入門』も電子書籍になるよ

大人気「WEB+DB PRESS plus」シリーズを一斉電子化,先着500名様にオリジナルステッカーをプレゼント ──12月10日に20冊を同時刊行:ニュースリリース|gihyo.jp … 技術評論社12月10日発売だそうです。買ってね! チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツ…

「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞(ITエンジニア本大賞)」

ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2015 ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 20152015年の翔泳社ITエンジニア本大賞の一次投票が始まっています。僭越ながら拙著『チーム開発実践入門』も候補に上がっております。*1 …

紙の本の話

伽藍とバザールが紙の本になってたので買ってしまった。伽藍とバザールはすでにWeb上でフリーのものがあるし、もちろん僕何回も読んでいる。名論文だよね。でも紙で買ってしまった。笑ってくれても構わない。でも紙には魅力がある。ぬくもりがー、とかそんな…