ScalaのソースコードをフォーマットするSublime Text 2 プラグイン書いた
Sublime-Scalariformというプラグインを書きました。
https://github.com/ikeike443/Sublime-Scalariform
ScalaにはScalariformというデファクトっぽい(?)ソースコードフォーマッタがあります。
例えばEclipseのScala-IDE内でも使われているようです。
こいつをSublime Textでも使えるようにプラグインを書きました。
使い方はREADMEに書いておいたので、Sublime TextでScalaを書いてる人はぜひお試しを。
あんまりテストしてないのでバグってたらごめんね!
Package Controlからもインストールできるように申請しておきましたが、取り込まれるまでやや時間がかかるみたいです。
それまでは手でインストールするなどしてお試しください。

- 作者: Martin Odersky,Lex Spoon,Bill Venners,羽生田栄一,水島宏太,長尾高弘
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2011/09/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 153回
- この商品を含むブログ (32件) を見る

Scala逆引きレシピ (PROGRAMMER’S RECiPE)
- 作者: 竹添直樹,島本多可子
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2012/07/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
Sublimeのプラグイン、書くの簡単なのでみんなもどんどん書くといいと思います。
とりあえず次は、選択したテキストをSomeとかOptionでくるむみたいなヘルパー書こうかな。