ikeike443のブログ

ソフトウェアビジネスに関心がある系のブログ

退職しました

去る4月12日(金)を最終出社日として、3年とちょっとお世話になった株式会社シャノンを退職しました。退職しました、と言っても退職日は5月31日ですので、それまでは一応シャノンの社員ではありますが、区切りということでご報告いたします。

シャノンでは割と自由な立場で色々やらせてもらっていました。シャノンは企業向けのマーケティングSaaSを提供する会社です。提供しているSaaSは、お客様の企業サイトやキャンペーンサイトの裏側を支えるようなサービスですので、あまり表に名前が出ることはないのですが、実は地味にシェアが高く、世の中で行われている企業向けセミナー、イベントの結構な割合がシャノンのSaaSを使っています。僕もプライベートで技術カンファレンスやビジネスセミナーに申し込みすると、シャノンの申し込みフォームが出てきたりして、ここもうちなんだ、みたいに感じることが多かったものでした。

シャノンでやったこと

そんなシャノンでの3年間で、僕は主に下記のようなことをやっていました。

SDKの開発、APIドキュメントの整備とトレーニング、サポートなど

シャノンはRESTfullなWeb APIを持っています。Flickrなんかと似た認証API(pre-OAuthって感じの仕様)も早い時期から持っていました。
このAPIを外部の方がスムーズに使えるように、サンプルコードのセットを作り、ドキュメントを整備し、SDKとしてまとめる仕事をしていました。またお客様サイドのエンジニアさんやサードパーティベンダーさんたちにトレーニングをしたり、技術的なサポートなどもしていました。

新製品の開発

上記の仕事と並行して、新製品の開発も行っていました。自分自身でコードを書いたものもあれば、プランとデザインだけを行ってメンバーに書いてもらったものもありますし、パートナー会社さんと開発したものもあります。リリース出来たものも出来なかったものも、色々あります。
node.jsを使ったWebsocketなサービスも作りましたし、Play1+Javaなサービス、Play2+Scalaなサービスも作りました。

技術ブログの立ち上げ

シャノンに入社して一年経ったころに立ちあげ、ちょっとして開発環境について書いてそこそこのブクマをもらいました。その時のエントリがこれです。
やはりシャノンは小さい会社で、知名度もほとんど皆無であったため、できるエンジニアの採用にとてもとても苦労していました。
シャノンは会社の規模にしてはエンジニアの粒がそろっていて、取り組みも面白いものが多かったので、それをそのまま伝えていけば採用に好影響があるんじゃないかと思って始めたものです。
効果はとても大きく、このブログをきっかけにして応募してくれた人、入社を決めてくれた人、がたくさんいます。その人たちが今のシャノンの中核を担ってくれています。



もちろん上記の各々は僕ひとりでやった仕事というわけではなく、上司や同僚、チームメンバーのみんなの協力が合ってこそです。本当に感謝しています。

シャノンはエンジニアの職場としてオススメですか?

Yes!
エンジニアが正しいと思ったことを推し進めやすいいい環境です。
なにげに、Scala, Github, PivotalTracker, Jenkins, Herokuみたいなあたらしめのモノを使って開発している会社ですし(細かいところは部署によって異なります)、エンジニアがいいと思ったものはかなり積極的に採用していく会社です。今挙げたようなツールやテックスタックの選定はもちろん、機能や製品の企画など、提案すればどんどん採用される風土があります。(もちろん相応の責任が伴いますが)
色々やってみたいことがある人にとってはいい職場だと思います。

退職の理由

一身上の都合ですw
ただ、色々なタイミングが重なって、次の職場とご縁があったという感じです。
上記に挙げたAPISDK開発やサポートの仕事をしていく中で、プラットフォームを作り、サードパーティのエコシステムを作り上げる仕事に魅力を感じ、もっと大きなプラットフォームでこの仕事に専念したい、と思ったことがきっかけではありました。

次はどうするの

決まっています。6月1日から次の職場です。詳しいことはその時にまた改めてご報告します。

有給長くね? なにするの

実は書かないといけないものがあり、一ヵ月半ずっと、執筆にかかりきりなのです!
でも飲みにはいけるから、誘ってね!!